エアコンの画像

エアコンクリーニング
施工事例詳細

さいたま市浦和区大原2丁目 H様 エアコンクリーニング事例

Before

After

クリーニング内容

依頼内容 : エアコンクリーニング

住所   : さいたま市浦和区大原2丁目 H様
施工日  : 令和6年 1月
メーカー及び年式: ダイキン 2018年製
お掃除機能 : なし
設置場所 : リビング
過去(他社)依頼経験 :あり  ※3年前に他社にクリーニング依頼あり

~~おそうじプランニングより一言~~
今回は、リビングに設置されたダイキン製エアコンのご依頼いただきました。
分解してみると、フィルターはホコリがびっしり付着しており、ファンや吹き出し口にもカビや汚れがしっかりとこびりついている状態でした。

リビングは家族が集まる空間ですので、どうしても使用頻度が高くなりがち。
そのぶん内部の汚れも溜まりやすく、ニオイや冷暖房効率の低下につながります。

丁寧に高圧洗浄を行ったことで、写真のとおりファンのカビ汚れもすっきりキレイに。
風量も回復し、空気が爽やかになったとのお声もいただきました。

【日頃のお手入れとクリーニングの目安】
エアコンのフィルターは、月に1〜2回程度を目安に掃除機でホコリを吸い取るか、お湯で浸け置きし、洗い流すのがおすすめです。
冷暖房の使用頻度が高い夏・冬の前後には特に気をつけましょう。
内部のカビや汚れは見えにくいため、1~2年に一度のプロによる分解洗浄を行うと、清潔な空気を保ちやすくなります。

【ワンポイントアドバイス】 エアコン使用後には「送風モード」や「内部クリーン機能」を活用してみてください。内部を乾燥させることで、カビの発生を防ぐことができますよ。ちょっとした工夫で、エアコンも長持ちします♪

ご自宅の空気を心地よく保つために、定期的なメンテナンスはとても大切です。
H様、この度はご依頼ありがとうございました。

エアコンクリーニング
施工事例一覧に戻る